神戸市のプロ家庭教師による学習指導

神戸市在住のプロ家庭教師による学習サポートです。教員免許を持ち指導経験豊富な家庭教師が、あなたのニーズに対応した学習サポートを提供します。教育方法と指導科目の両方をよく理解した家庭教師が、一人ひとりのニーズに合わせたカリキュラムを作成し、あなたの学習目標の達成をサポートします。現在学習サポートは、対面またはオンラインで対応しています。

講師紹介


学習指導の経験

家庭教師・個別指導を専門に、10年近く学習サポートを行ってきました。中学生や高校生を中心に、普段の学習から受験勉強まで学習サポートを提供してきました。


中学校の定期試験に困難を抱える方の志望校合格の手助けや、大学の理系学部の合格をサポートするなど、幅広く活動してきました。


オンラインでの講師経験は4年ほどでオンライン指導にも慣れています。


詳しくはこちらのページもご覧ください。

主な資格

  • 日本の高等学校教諭の免許状(数学: 1種、理科: 1種、専修)
  • 理学修士号 (生物)


エデケルの

学習指導の特徴

ここではエデケルのレッスンの特徴についてご紹介します。

1対1のレッスン

レッスンは1対1で行われますので、人目を気にせず自分の学習ペースやニーズに合わせて学習を進めることができます。

1対1ならではの、一人ひとりの学習状況を把握した丁寧なサポートを心がけています。

双方向のレッスン

集団授業とは異なり、家庭教師は受講される方の参加を促して、双方向的にレッスンを行います。

しばしば問いかけを行いますので、答えを考えてみてください。自分の考えを整理することで、理解を深めることができます。

また教師は受講者の方の問いかけへの回答をもとに、 より適切なフィードバックを提供することが可能となります。

指導方法については、当サイトのブログ記事でも詳しく解説しています。

オンラインでもしっかり学習できる

「オンラインで十分に学習できるのか不安」、という方も大丈夫です。レッスンではオンラインのホワイトボードを利用して、家庭教師と同じ画面をリアルタイムで共有することができます。これにより教師が作成する板書をしっかりと確認することができます。

また教師はオンライン授業の経験が豊富ですので、問いかけに対する反応などから適切なサポートを提供することができます。

スムーズなレッスンのために、事前に資料をお送りいただくことも可能です。

レッスン後にはホワイトボードの内容をお送りしますので、簡単に復習 を行っていただけます。

長期の契約がないので安心

エデケルでは長期にわたる高額な契約を行っておりませんので、安心してお気軽にご受講いただけます。

詳しくは「料金プラン」をご確認ください。

プロの家庭教師による学習指導のメリット


プロの家庭教師として、以下のようなメリットをご提供できるよう、心がけています。

指導科目に対する確かな理解をもった教師による指導

「何かを教えるにあたって、自分自身が理解しておく」ことは重要です。私は指導科目に対するしっかりとした理解があり、難しい概念を簡単にわかりやすく説明することを心がけています。

また、学習内容上「重要なこと」、「そうではないこと」を理解していますので、「ここは覚えておいた方がいいです」、「ここは実は覚える必要がありません」、など学習上の具体的なアドバイスが可能です。

わかりやすく言語化・視覚化された説明

わかりにくい概念や仕組みを説明するにあたっては、自分自身の理解を言語化、視覚化する過程が欠かせません。「言語化」では、わかりやすい言葉を使って、難しい内容の理解を促します

一方で、視覚による理解も大切です。「視覚化」では、適切な図や表を使って説明を行います。言葉で理解しにくい内容は、図や表を使ってわかりやすく説明します。

教師個人の成功体験だけではない、一人ひとりのための学習指導

個人が経験できることには限界があります。そして個人の経験が他の人に当てはまる保証はありません。重要なことは受講者の方一人ひとりの経験や状況を把握し、その人に合った学習方法や指導方法、学習内容のプランを提示、実行できることだと思います。

私は「長年の学習指導の経験」や「教育に関する知識」、そして研究活動で鍛えた「問題点を探し解決する能力」を使って、一人ひとりに合ったレッスンの方針を考えます。

「ここが難しい」、「以前はできていたが、急にわからなくなった」、などのお話も学習内容や指導方法を考えるうえで役立ちます。お気軽にお伝えいただけます。

受講者の方の「わからない」を積極的に理解するレッスン

学習で困ったときは、「何をすればいいのか」、「何がわからないかわからない」といった状況はよくあるものです。私は受講生の方とのお話や、レッスン中の問いかけなどをもとに、受講生の方が「どこがわからないか」を積極的に探し、必要に応じて「何をすればよいか」をお伝えしていきます。

現在サポートしている科目

現在サポートしている科目については「レッスンの対応科目について」をご覧ください。

学習指導場所

オンラインの場合

  • ご自宅などからご受講いただけます。
  • カフェなど第三者のいる場所でのご受講はご遠慮願います。

対面の場合

  • 基本的に、当事務所等でのご受講となります。
  • 詳細はお問い合わせください。

レッスンを

ご受講の際は



オンラインの場合

  1. お問い合わせ
  2. 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。
  3. ヒアリング
  4. ご希望やニーズ、現在のご状況についてお伺いします (Emailまたはビデオ通話 (ご希望の場合) にてご対応いたします。)
  5. レッスンプランの提案
  6. お客様に最適なレッスンプランをご提案します。
  7. 無料体験レッスンの実施
  8. ご希望の方には体験レッスンを実施いたします。
  9. 体験レッスンについて (外部サイトに移動します)
  10. 体験レッスンのご受講には外部サービスのアカウントが必要です。
  11. 必要なツールの準備
  12. レッスンに必要なツールについてご説明いたします。
  13. 日程調整
  14. レッスンの日程を決定します。
  15. 料金のお支払い
  16. レッスン料金のお支払いをお願いいたします。
  17. レッスンは単発にてご受講可能です。
  18. 外部サービスである "MOSH" (https://mosh.jp/)を利用してお支払いいただけます。
  19. レッスン開始
  20. 準備が整いましたら、レッスンを開始します!
  21. レッスン後
  22. 基本的にレッスンにて作成したホワイトボードをPDFファイルにてダウンロードいただけます。復習にお役立てください。


  • 料金ページから料金プランをご確認いただけます。料金ページ内の"無学年・オーダーメイドのレッスン"をご覧ください。


対面の場合

  • お問い合わせ先より、現在お悩みのこと、ご疑問など、お気軽にご連絡ください。
  • 日程調整の後、対面にて面談を行いましょう。